『こどものことば』は、
こどもたちの「わかる」「できる」を育むための
プリント教材やイラスト素材を配布しているサイトです。
療育や支援の現場で出会った、“伝えたい気持ち”。
その気持ちに寄り添いながら、
伝える手段や表現の幅を広げていくこと、
そして相手の思いを受け止め、
理解する力を育てていくことを大切にしています。
このサイトでは、
✿ 大人がこどもにわかりやすく伝えるための提案や、
✿ こどもが自身で理解し行動できる力の土台を育てる教材を提供し、
双方向から「伝える力」を育むサポートをしていきます。
やり取りの中でおたがいの気持ちが届いたり、伝わったりすること。
そんな「伝わる喜び」を育みながら、大人とこどもがともに伝えあう力を伸ばしていくことを目指しています。
商用・非商用を問わず、自由にご活用いただけるよう利用規約を整えました。
必要な場面で、必要なかたちで、気軽にお使いください。
「こどものことば」の “ ことば ” は、
単に言葉(言語)を指しているわけではありません。
こどもが何かを伝えたいとき、
そこには表情、ジェスチャー、視線、遊びの体験、物語のイメージ、絵や記号、ひらがななど、
たくさんの伝える手がかりが存在しています。
このサイトでは、
そんな伝える手がかりのすべてを“ ことば ”と捉えています。
「こどものことば」の“ことば”は、
こどもたちが日々、自分の世界の中で使っている
**「第一言語」のようなもの**。
音や文字だけでなく、
感覚や経験から生まれる「伝える力・受け取る力 そのもの」を意味しています。
私たち大人がそんな“ことば”に寄り添い、伝え方を工夫することで、
こどもの世界はぐっと広がります。
✿こどもが“ことば”を理解し 行動できた経験は、新しい学びを生み
✿こどもと大人が“ことば”で通じ合えた瞬間は、次のやり取りへとつながっていきます。
日々の生活や学びの場所で、
そんな“ことば”を伝え合うためのサポートがしたい。
このサイトは、そのための手がかりを教材やイラストというかたちで届けていきます。
